このところ会社の食堂が人数制限や経費削減のでオワコン化してるんで、ランチは近くの個人経営の古くて汚い中華屋に行くことが多いんですね。
今日も行った。いつものように食べてお会計。
定食は750円。まあ普通の値段ですよね。
当然の如く現金決済しか対応してなくて、今日は細かいの無かったんで1万円を出しました。
そしたらオバチャンが何やらうーんと唸りながらレジ機をガチャっと開けたら3000円しか無かった。そして悲しみを含んだ笑いとともに一言。
「(ウチに)オカネが無いから、オカネ要らないです。。」
コロナ、辛いよな。(代金は自販機で崩して払ったよ)

日本政府「国債無制限に買っちゃおっかな〜」
これまでは一応年間80兆円ほどという制限があったそうですが、この制限を撤回しよかなって匂わせ中らしい。
とは言うものの今までも別に満額80兆円購入していたわけではないらしくて、調べたところ日銀が保有する国債の増加量は年間10兆円ほど見たい。
意味あるんかなこの匂わせ。今年はいくら購入するんでしょうか。
さあこれからすごい経済政策するぞ!国民の皆様、こうご期待!って言う宣言。


ファーストキャビン「もう限界。破産します」
カプセルホテルで直営やFCなど約25軒のホテル運営。負債総額は11億円らしいです。
新コロだけじゃなく、東京五輪に向けて競争相手が増えて単価が下落していた背景もあったらしい。オリンピックも無くなるしホテル業界散々ですよね。

大阪府「休業要請に応じなかったパチ屋はこいつらです!ドン!」
かねてより開店したパチ屋は店名を公表すると言ってました。
そしてこの度、大阪府知事怒りの大公開ドン。やり方が思い切っている。
Twitterじゃ、「逆効果」「ギャンブラーに開いてる店を教えるだけの行為」みたいに言われてたけどどうでしょうかね。
今後さらに休業せず開店し続けた場合は行政処分としての指示が出せるそうです。
吉村知事、力技でいきますね。
対するパチンコ店さん「良い宣伝だわ」とのこと
見てる分には面白い戦い。


BTC、半減期近づく
仮想通貨の勉強もしつつニュース追っていきます。
半減期というものが近づいてきており、そんなに価格の高騰理由になるんかなという感じはしつつ順調に上げ中。すでに3月中旬の大暴落は全戻し達成。


おやすみ
この土日の目標はkaggleのアカウントを作成することです。あと新人研修記も③くらいまでは進めたいです。
来週終わればGWなので生き抜かないと。週明けもまた汚い中華屋行くかあ。
さて今日も元気にZoomして寝よ。

コメント